最新の記事
カテゴリ
全体 美味いものバンザイ! ザッツ・ジャンク・フード 食べたけれどもお勧めしないよ 年度別ベスト映画 映画(90点以上) 映画(80点以上) 映画(70点以上) 映画(60点前後) 映画(イマイチ) 映画(珍作・駄作) 最新?映画情報 最近読んだ本 おでかけ記録箱 社会とテレビ 面白い動画 MG 連邦 プラモデル製作 MG ジオン プラモデル製作 MG プラモデル製作 HG プラモデル製作 その他のプラモデル ガンダム関連 作業療法のこと おすすめなDVD 総合格闘技関連 携帯から投稿 その他の記事 未分類 最新のコメント
リンク
秩序のない現代にモンゴリアンチョップ掲示板
白鳥星座OTR PT-OTネット 作業療法士的生活 健さんのプラモコラム 痛いニュース 広島映画情報 CIA☆こちら映画中央情報局です 興行収入を見守るブログ Irregular Expression 映画の点数について 基本的に「おすすめ度」の基準にしてください。世界に溢れる映画の中から良作を紹介したいという気持ちでやってます。 50点以下は「見なくていい映画」 60点前後は「鑑賞は自己責任で」 70点以上は「おすすめ映画」 80点以上は「かなり面白い映画」 90点以上は僕の個人的な感情(主観)が非常に入っているのですが、「至極映画」となっています。 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
1
![]() 交通事故により「ビートルズが存在しない世界」に行ってしまった主人公は、もちろん売れないミュージシャン。 友達と一緒にいるときに、ポール・マッカートニーの世界中の誰もが知っている「イエスタデイ」を弾く・・・・と「なんてすごいメロディーだ」「いつ作ったの??」と聞かれる。 この予告編を見たとき、 ワオ! すごく面白そうだ! と思って公開3日目で見てきました。 期待値が高かったせいか、予告編で起こる以上の出来事が無く、すごく凡庸な出来の映画です。 たとえば・・・ 「そうかビートルズの曲を歌ってスターになるんだな」 → スターになる。 「有名になるにつれ、地元の彼女と疎遠になるんだな」 → 疎遠になる。 「でも自分の曲じゃないから、罪悪感にさいなまれるんだろうな」 → 罪悪感にさいなまれる。 「一番大事なものが愛だと気づいて、彼女とくっつくのかな」 → 彼女とくっついてハッピーエンド。 最後の「彼女とくっついてハッピーエンド」は、ネタバレだけど、実はこの映画のキモは、ストーリーじゃないのだ。 ビートルズがこの世にいなかったら・・・どんな世界になっていただろう。 映画評論家の町山智弘さんも言っていた「ビートルズファンなら、この映画、泣いてしまうシーンが一か所だけあるんです!」と。 この映画、終盤に起こる、ある出会いのシーンが全てです。 僕も、そのシーンでは泣いてしまった。 ぼちぼちネタバレのサイトも出てきています。事前情報なしで、ぜひ! あの感涙のシーンを体験してください! (70点) ▲
by aotz
| 2019-10-16 10:17
| 映画(70点以上)
![]() 20代の頃に、この映画を見てしまったら、僕は今、この仕事をしていないと思う。 歪んだ認知の状態だった20代の僕が見たら、僕は間違いなく感化されて、テロリストになっていたと思う。そんな若者の人生に多大な影響を与えそうな映画でした。 たとえば、僕が俳優だったとして、「ジョーカーの単独映画を作るんだけど、出ないか」と言われたら、出ません。 なぜなら、偉大なるヒース・ダークナイト・レジャーのジョーカーがあまりにも強烈だったから。 だけど、今回演じたホアキン・フェニックスさんのジョーカーは、線が細く、弱弱しくて壊れそうなジョーカーだ。ヒース・レジャーのジョーカーとはまた違ったアプローチになっている。 ![]() ラストでは、僕も(見ていた観客は同じ気持ちだったと思う)、そいつを殺せ! 許すな! 殺せ! とジョーカー側の気持ちで見てしまっていた。 今は40歳過ぎて、そういう自分の気持ちにハッと気づいて「この映画はヤバい」と分かる年齢になっていけど、20代の頃だったら、そのまま通り魔でもやっていたんじゃないかというくらい、ヤバい映画です。ぜったい、子供に見せないで。 そんな具合に、全世界の若者の人生に影響を及ぼすような、すさまじいいいい映画でした。 見終わってみると、バットマンの要素が、かえって邪魔になっていると思ったので、-5点にしておいた。大人が見るぶんには、おすすめ。 (85点) 調べてみると、全米では、上映映画館に軍隊や警察が出動、厳戒態勢で公開しているらしい。いや、ほんとすごいや。これ。 ▲
by aotz
| 2019-10-11 10:42
| 映画(80点以上)
![]() ジョン・ウィックの1作目も2作目も、映画館で比較的ひっそりと公開され、DVDで鑑賞していましたが、3作目のパラベラムは、全米で大ヒットしたということで、結構拡大公開されてうれしい。 同日公開の「ジョーカー」と迷った挙句、こちらを選択。初日だけあって、結構人が入っていて安心した。キアヌ・リーブスここにあり。 この映画に、ストーリーなんてものは、ない。 これは潔し。オープニングから、キアヌは逃げて、殺して、逃げて、殺して、逃げて、殺してをとにかく繰り返す。ただ、それだけ。 だけど、その逃げ方、殺し方にイチイチ目新しさがあって、飽きない、どころか、次はどんな戦いが待っているのか、とただ単純にアクションを楽しめる映画です。 犬も活躍します。この犬たちと銃撃戦のコンビネーション! 考えた人は天才だと思います! 犬や馬、動物大活躍なので、まるでファミリー映画のようだけど、バイオレンスまみれですよ! 口の中に辞典ぶっこみ、殴る殴る。ナイフを眼球にゆっくりぶっ刺す。頭にナイフを当て、殴って刺すなど、子供連れて行っちゃだめよ、なシーンで楽しかった。 というわけで、ラストは、続編ありますよ!という終わり方。 次も見ないとね! (70点) ▲
by aotz
| 2019-10-08 11:42
| 映画(70点以上)
![]() 大学とかの学食で、こういう地域名物がおいてあるの、すごくいいですね。名古屋、中部大学の学食にはみそかつ定食がありました。すごいぜ。 まあ、暖めなおすため、二度揚げしたカツは、衣が、ぶ厚~くて、味はイマイチでしたが、何より安かったです。ええ。
▲
by aotz
| 2019-10-05 13:44
| ザッツ・ジャンク・フード
![]() 信長が、桶狭間の際に、お参りしたとかしないとかいう熱田神宮に行って参りました。いやぁ、そしてこの「きしめん」。 西日本の薄い汁と比較して、ちょっと濃い汁だけで、ひるんでしまいますが。 ![]() さすがのきしめん。麺がふとい。そしてシンプルな構成のトッピングの中で、輝きを放つのが、しいたけ。 汁を吸って、すごく美味しい。 というわけで、名古屋グルメ中、ここが最もおいしかったです。おすすめ。
▲
by aotz
| 2019-10-04 12:28
| 美味いものバンザイ!
![]() 普通、新幹線の改札を通った後も、お土産とか、軽食とか取るとこ、たくさんある(イメージ)じゃないですか。 しかし、名古屋駅の新幹線改札を抜けると、すごく狭い。 名古屋というキャパに合っていない内容です。そのため、なんとか味噌カツサンドでお茶を濁した、というわけです。でも、味が濃いからこのサンドイッチでビール二本いけました、とさ。 ▲
by aotz
| 2019-10-02 13:42
| ザッツ・ジャンク・フード
1 |
ファン申請 |
||