最新の記事
カテゴリ
全体 美味いものバンザイ! ザッツ・ジャンク・フード 食べたけれどもお勧めしないよ 年度別ベスト映画 映画(90点以上) 映画(80点以上) 映画(70点以上) 映画(60点前後) 映画(イマイチ) 映画(珍作・駄作) 最新?映画情報 最近読んだ本 おでかけ記録箱 社会とテレビ 面白い動画 MG 連邦 プラモデル製作 MG ジオン プラモデル製作 MG プラモデル製作 HG プラモデル製作 その他のプラモデル ガンダム関連 作業療法のこと おすすめなDVD 総合格闘技関連 携帯から投稿 その他の記事 未分類 最新のコメント
リンク
秩序のない現代にモンゴリアンチョップ掲示板
白鳥星座OTR PT-OTネット 作業療法士的生活 健さんのプラモコラム 痛いニュース 広島映画情報 CIA☆こちら映画中央情報局です 興行収入を見守るブログ Irregular Expression 映画の点数について 基本的に「おすすめ度」の基準にしてください。世界に溢れる映画の中から良作を紹介したいという気持ちでやってます。 50点以下は「見なくていい映画」 60点前後は「鑑賞は自己責任で」 70点以上は「おすすめ映画」 80点以上は「かなり面白い映画」 90点以上は僕の個人的な感情(主観)が非常に入っているのですが、「至極映画」となっています。 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
![]() アベンジャーズ最新作で、宣伝でも「衝撃作」と銘打たれていた今作。 劇中、ずっとハラハラしながらも笑えた。 しかし、映画終了後は、お通夜のような気持ちで映画館を出た。主人公はアベンジャーズではなく、悪役サノスだった。 サノスはDC映画「ジャスティスリーグ」の悪役のように「わっはっはっは。全宇宙を支配してやる」という脳筋悪役ではなく、自分を正義と信じており、行動に一貫性がある。 サノスは「宇宙のバランスを保つ」ことを行動原理としており、増えすぎた人口を定期的に間引くことで、宇宙を維持していくことを正義と考えている。 サノスは、いうなれば宇宙エコロジストなのだ。インフィニティーストーンを得て、彼が何をするかというと、全宇宙の人口の半分を減らすこと。つまり、殺すことだ。 サノスは生命を信じていない。彼の考えや行動は間違っているのだが、映画を見ていると彼の考えや行動が魅力的に描かれている部分もあり、怖くなった。 ヒトラーは単純な虐殺者として映画に登場することが多い。このインフィニティーウォーは、悪役の虐殺者の心理状態の理解にまで入り込む。 サノスは、自分が正しいと思っている。行動に一貫性がある。 果たしてアベンジャーズは、行き当たりばったりの対処。場面場面での結束はするが、行動原理はバラバラのまま。 これはアベンジャーズが負ける、と思いながら見ていた。 【以下、ネタバレ】 そして、アベンジャーズは負けた。ヒーロー映画を見終わって、こんな気持ちで映画館を出たのは始めてだ。 サノスと対極の存在として描かれていたのは、アイアンマン、トニースタークではなく、スパイダーマンだった。 スパイダーマンは、生命を信じている。 彼は始めて出会ったガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの人々を、「ごめんね!まだ名前も覚えていないけど!」と言いながら、助け続ける。サノスとは全く反対のベクトルに生きている。 そんなスパイディーも・・・。 と、言うわけで、映画の確信に触れる部分は下リンクの項で書きます。 マーベル映画を10年前の「アイアンマン」から見ている私のような人々にとっては、今作は衝撃でしょう。だって・・・ねぇ・・・。 (80点)
by aotz
| 2018-05-09 09:01
| 映画(80点以上)
|
ファン申請 |
||